2013年4月18日木曜日

物価上昇にともなって、賃金も上昇するか?!



平素はお世話になります。

経営コンサルティング、社員教育・研修、FP相談等  ヒューマネコンサルティング株式会社です。


さて、最近は、
電気料金・ガス料金、ガソリン、トイレットペーパー、食用油、小麦など・・
それぞれに「値上げ」のニュースが目立つようになりました。

その共通する理由は「円安」です!
これは、輸入する原材料の価格上昇が、直接・間接的に響くためだと思われます。


しかしながら、
ここで注意したいことは、
「物価上昇にともなって、賃金も上昇するか?!」
ということです。


賃金が上がらないで、物価だけ上昇すれば消費者の生活は苦しくなるからです。


「円安」による最近の値上げは、輸入インフレであり、
小売価格に転嫁されると「コスト・プッシュ・インフレ」になります。


需要が供給を上回る「デマンド・プル・インフレ」と違い、
良いインフレとは言えないのではないでしょうか?


「円安」で輸出企業の業績が改善し、財政出動、成長戦略の効果も相まって経済が徐々に温まる・・


その結果、「賃金上昇」による需要増加と小売価格引き上げの好循環が生まれてはじめて、
ようやくデフレから抜け出す⇒良いインフレ
ということのなるのだと思います。


アベノミクスが目指すデフレ脱却につながるかどうか、
注目に値する点だと思います。

尚、
賃金が上がらない⇒景気が悪いなかでの物価上昇については、
コチラでも書いていましたので、御参照下さいませ。
  ↓
穀物価格高騰




0 件のコメント:

コメントを投稿